クリアPP(ツヤPP)

まばゆく美しい光沢感!
印刷物を保護し、色を鮮やかに引き立てる加工

クリアPP(ツヤPP)とは?

印刷物の表面に透明のポリプロピレン(PP)フィルムを貼る仕上げ。高い光沢・耐擦性・耐湿性を付与します。紙面の微細な凹凸を均し、色の濃度とコントラストが上がって見えるのが特長です。

おすすめの使いどころ

  • 表紙・カタログ・パンフレット:耐久性と見映えを両立
  • 紙製ショッパー・パッケージ:擦れ・汚れ対策と艶の演出
  • メニュー・POP:耐水・耐擦性で長期使用に向く
  • コスメ・高級紙器:ブランドの“艶の基調”づくり

加工サンプル・モックアップ

豆知識・トリビア

  • 片面ラミは反りの要因:薄紙・大判は特に注意。用途により両面や用紙厚で調整。
  • 折りは筋入れ前提:厚み分の割れ・白化を防ぐ“設計の基本”。
  • 同じデザインでも“黒”が締まる:艶の鏡面で暗部が深く見え、高級感の体感値が上がる。
  • ショップ袋に艶が多い理由:光で造形が立ち、搬送時の擦れ傷にも比較的タフ。

注意点

  • 折り位置は筋入れ(スジ入れ)必須。厚み分の割れ・白化を抑制。
  • 書き込み・捺印は不可(インキが乗らない)。追い刷りやサインが必要なものは非推奨。

おすすめの加工コンビネーション

  • 箔押し — 鏡面×金属光で“王道の高級感”。
  • スポットUV — 艶の上に“さらに艶”で見せ場づくり。

印刷コンシェルジュのひとこと

「“艶で見せたい”部分が多い、とにかく丈夫にしたいならクリアPPが最適です。

お問い合わせ

クリアPPの艶や質感について、まずはお気軽にご相談ください。試作や最適な設計もご提案します。